-
@Kagoshima
Yoronjima海と生きる楽園の島
をまもる旅.鹿児島/与論島
-
エメラルドグリーンの美しい海の与論島。
海ごみの問題が世界中で叫ばれている
今ですが、与論の海は、島の人々の工夫に
よって守られています。
砂浜には「拾い箱」と呼ばれる箱が置いて
あり、砂浜に遊びに来た人たちが落ちて
いるゴミを拾い集める「人が来れば来る
ほど、綺麗になる砂浜」を目指しています。
そんな取り組みを学びながら一緒に
島をまもる人を探しています。
応募要項
-
活動日程・内容
2025/9/3(水)~9/6(土)
募集人数
10名(選考あり)
費用
交通費・宿泊費 無料
-
本プロジェクトは、
以下の提出内容および
オンライン面談による
選考を行います。提出物
「この旅に参加したい理由(200字程度)」
結果発表
2025年8月上旬頃、
応募者全員へメールで当落をお知らせします。
-
主催・問い合わせ先
日本財団ボランティアセンター
Mail:info@vokatsu.jp
(受付時間:平日9:00~17:00) -
参加資格
25歳以下の方
-
内容
ビーチクリーン
農業や草刈りのお手伝い
離島の文化を知る -
旅のテーマ
島おこし、きれいな海、
協同 -
宿泊場所
汐見荘
主催者側で用意するもの
-
・伊丹空港から、与論空港までの往復航空券
※ご自宅から集合場所である伊丹空港までの往復交通費はご自身の負担となります。
なお、伊丹空港以外からの発着は行いませんので、ご了承ください。 -
・与論島での宿泊
・プログラム中の食事(一部自己負担)
・国内旅行傷害保険(主催者側で加入・支払い)
プログラム
-
- AM
- PM
- Day 1
9/3(水) -
伊丹空港出発
与論島到着
島内観光、チームビルディングなど
- Day 2
9/4(木) -
島の人のお話を伺いながらビーチクリーン
農作業・植栽などサンゴ保全・赤土流出防止対策
- Day 3
9/5(金) -
島の人のお話を伺いながらビーチクリーン
農作業・植栽などフリータイム
(与論島観光協会の推薦ツアーあり)
振り返り
- Day 4
9/6(土) -
百合が浜ツアー
与論空港出発
伊丹空港到着
解散
※予定は変更になる可能性があります
募集期間
2025/6/23(月)~
2025/7/22(火) 17:00