-
同じ景色を一緒にみたら、
もう友達だよ。
-
初めて会った人たちと、一緒に旅?!
ちょっとびっくりしてる、そんなキミへ。「旅ボラ」は、旅をしながらボランティアする
3泊4日のプログラム。日本の北で、誰かの走る姿を応援したり。
日本の南で、青い海を守るお手伝いをしてみたり。
いつもとちがう、特別な時間のとなりには
いつもだったら、出会えなかった同世代。おそろいなとこ、ちがうとこ。
どっちもあるから、ちょうどいい。
大丈夫。同じ景色を一緒にみたら、もう友達だよ。旅の帰り道。
キミはもう一回、びっくりするかも。
思ったよりも、うれしくて
思ったよりも、さみしくなってる自分に。
行先リスト
参加の流れ
-
応募
まずはメールアドレスを入力してプレエントリー!
登録後、本エントリーフォームを自動返信メールでお送りします。※本エントリーを悩んでいる人向けに、応募締切前にオンライン説明会を開催します。
過去の旅するボランティアに参加した人のお話が聞けたり、直接質問したりできます。
-
選考・決定
入力いただいた内容を参考に、参加者の選考を行います。
オンライン面談の実施を予定しています。
当落は、応募者の皆さんにメールにてご連絡します。
-
リモート
オリエンテーション運営スタッフよりzoomにて
詳しい行程をご説明します。
参加者のみなさんも、ここで初めて顔合わせをします。
-
出発
いざ当日!現地では、参加者みなさんと共に行動しながら、
ボランティアや観光など様々な体験をします。自由時間もありますよ。
-
リモート振り返り会
zoom振り返り会を行います。
お互いの感想や写真を通して、旅を振り返る、最後のプログラムです。
ABOUT旅するボランティア
すべての若者に、
世界が広がる経験を。
知らない土地や新しい仲間に出会うことで、
私たちの可能性は、どこまでも広がっていく。
若い世代が、旅とボランティア活動を通じて
自分と社会のあり方を知る経験ができるように。
旅するボランティアは、
そんな思いから誕生した経験の奨学金です。
他にもボランティア
いろいろ!
日本財団ボランティアセンターの
公式サイト「ぼ活!」では、
旅するボランティア以外にも、
様々なボランティア参加者を随時募集しています。
詳細は以下サイトをぜひご覧ください。
-
ビーチクリーン
-
スポーツボランティア
-
バリ島やマレーシアなど、
海外でのボランティア活動
日本財団
ボランティアセンター(通称:日本財団ボラセン)について

●旅するボランティア(通称:旅ボラ)って?
旅するボランティアは、若い世代の皆さんが旅やボランティアを通して、
街や社会活動との新たな接点をつくることを目指すプロジェクトです。
●運営元:日本財団ボランティアセンター(通称:日本財団ボラセン)って? 日本財団ボランティアセンターは、日本最大の社会貢献財団・日本財団から、「日本に新しいボランティアカルチャーをつくる」という思いのもと誕生しました。旅ボラ以外にもビーチクリーンやボランティアツアーなど国内外問わず様々なボランティア活動を実施しているので、ぜひサイトも見てみてくださいね。